※このブログはアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは!35歳リゾバ女のナルチャンです。
「リゾバ気になるけど、実際どうなの?」
そんな風に思っている方に向けて、私が28歳から今まで8年間リゾバをしてきた体験をまとめてみることにしました♪今もリゾバ生活継続中!
使った派遣会社のリアルな感想や、現場の雰囲気、良かったこと・しんどかったことも正直に書いています。これからリゾバを考えている人の参考になれば嬉しいです!!
また、35歳リゾバ女はアフェリエイトにも挑戦中です。下にある広告からぜひリゾバスタートしてみて!アフェリエイト広告くっついているけど体験談は【リアルガチ】なのでぜひ最後まで見てみてください!(^^)!
自己紹介
はじめまして、ナルチャンです!
私はこれまで7か所でリゾートバイトを経験してきました。
使っていた派遣会社は「宝木スタッフサービス」という配膳系の派遣会社です。みんな聞いたこともないよね~笑
結論からいうと、条件面(寮の質・時給)では、正直どの大手
派遣会社よりも良かったです。当時は・・・。
私が宝木スッタフサービスに登録した約8年前は本当に向かうところ敵なしでした。(時給は大手派遣会社の子達よりいつも300~500円は高かったかなぁ。)なので宝木スタッフサービスの担当者から他の派遣会社の子達には絶対に時給を言うなと釘を刺されていました。他の派遣会社の子達がどんぐりの背比べで時給100円高いーとか言い合っている間私は黙って目を瞑っていました。笑
じゃあ他の派遣会社ってどうなの?という話
ズバリここ数年で、大手派遣会社の時給がめちゃめちゃ上がってきてると思います。それに加えて・・・
- 職種の幅(裏方・レストラン・レジャー施設など)
- 勤務地の選択肢(北海道から沖縄全国に勤務可能、離島のお仕事もある。)
- 女性サポートや福利厚生
このあたりに関しては、大手派遣会社の方が圧倒的に選択肢が広い印象があります。
派遣会社比較してみた
派遣会社 | 特徴 | コメント |
リゾバ.com | とにかく求人多い。 職種も色々ある。 初心者めっちゃ多い おばちゃんも使ってる。 | 勤務地を自由に選びたかったり、初めてのリゾバ向け。派遣先に行くとここの派遣会社使ってる人めっちゃ多い。 |
アルファリゾート | 高時給の求人がたまに見受けられる。 | 出会わない。笑 |
宝木スタッフサービス | 少ない求人からの職場選び。8年も所属しているとほぼ見たことのある求人ばかり。笑 時給は今でも高め、派遣先から求められるスキルも他の派遣会社より高い気がする・・・。 | サービス経験ないと色々厳しいかも・・・? |
とにかく、どこの職場に行ってもリゾバ.comの子達が最近は多い。
しかもその子達って初心者の中の初心者なことが多い。バイト経験もありません~みたいな。笑 リゾバ始めようか迷っているそこのあなた、大丈夫です。安心してください。
とりあえず、いろんな派遣会社に登録して時給や待遇の対比から始めるのが一番!同じ派遣先でも派遣会社によって時給変わってくるからね。登録するのはタダですから。リゾバ友達も基本的には2~3社登録してその時の状況によって使いわけてたね。(そんな私は宝木一筋爆笑)
とりあえず、リゾバ生活の第一歩踏み出せるように応援してる!!!!!
続きはまた今度^^
聞きたいことあったらあコメント
待ってます♪