どうもこんにちは、28歳からリゾートバイトをスタートして気が付けば35歳になってしまった女です。
リゾートバイト歴8年、寮生活にも慣れてきた…はずなのに、部屋だけは永遠に汚いままです。ナンデ~~~~~~~~!!!!!!
今回は、そんなリアルな”汚部屋リゾバ民”の実態をぶっちゃけていきたいと思います。
部屋が汚くなるのはリゾバの仕様?!
最初は「ちょっと散らかってるかも」程度だったのに、数日後には床が見えない。なぜこうなるのか。
- 【理由1】勤務後はクタクタ。掃除する体力ゼロ。
- 【理由2】掃除道具がない。荷物少なくするために一番最初に削除されるのがそう、SOUJIDOUGU!持ってくる人なんているんか?!永遠の疑問。
- 【理由3】収納が絶望的に少ない(or 広すぎて整理整頓できない。)つまりは整理整頓できない民なんよ・・・。
- 【理由4】寮の備品が昭和すぎてテンション下がる。(言い訳)
- 【理由5】どうせ長く住むわけじゃないし・・・というあきらめ。
【共感求む】汚部屋あるある10選
- 洗濯物はベッド or 椅子に積む。
- 職場でもらったお菓子食べないまま放置で溜まってく。
- ネットショッピングの空箱山積み。
- 洗濯物干しっぱなし、畳まないスタイル。
- ベッドにダイブ → 寝落ちループ。
- なんか良くわからん紙が床に。
- カピカピになった米粒が布団についてる。
- 「これ後でやろ」がたまりすぎる。
- 基本的に部屋の中にあるものはガラクタ・・・。
- 掃除しようとした日、急に予定入る。
どう?当てはまりますか?もしかして、私だけですか?笑
一応、対策した話もする。
- ダイソーで収納ボックス買った → そもそも収納苦手で収納ボックスの中がごちゃごちゃになる。
- クイックルワイパー買った→床はにスペースない。
- 洗濯ルーティン決めた → でも起きれない
- 「毎日10分だけ掃除」→ 3日坊主
結論:無理しないのがいちばん・・・・!
リゾバ寮ってそんなもん。開き直ろう。
汚部屋ってダメなことみたいに言われるけど、
毎日クタクタだししょうがないよね。。
疲れ果てた身体でベッドに倒れ込むのも、リゾバの醍醐味(?)だと思ってる。
リアルなお部屋大公開
これは2018年に熱海でリゾバしていた時の寮の写真です。
どう頑張ってもこんな感じになっちゃうんだけど、どうしてだろう。アドバイス待ってます👍


これは直近の新潟でのリゾバの寮の写真

全く成長してない~笑
洗濯物を適当に干すのをまずやめよう。あとハンガーを適当に使いすぎ?
改めて見るとヤバいね笑
というわけで、汚部屋に悩むリゾバ民はきっとあなただけじゃない!
え、もしかして私だけだったりしますか?爆笑
部屋が汚くても、生きてればOK!という精神で生きてますwww
今日も元気に散らかった部屋で寝よう〜!笑
本日もお疲れさまでした!
ではまた♪
コメントを残す